介護施設運営

介護現場の問題点【高邁な理想】

更新日:

介護現場の問題点

>>あなたの介護転職を成功させる方法

介護職の問題点

高邁な理想の福祉を掲げている福祉施設があります。

よい介護を提供するのであれば、理想や理念は重要ですし、不可欠だと思います。

高邁な理想は、とても立派なことではありますが、一方で危険でもあります。

高邁な理想が、そこで働く人を超越した絶対的な存在になってしまう可能性があるからです。

介護現場においての主役は「入居者」と「介護職員」です。

介護は「人」で構成されているのです。

この両者の満足度が高まってこと、初めて理想を語ることができるはずですが、入居者のことも、介護職員のことも無視され、ただ理想だけが一人歩きしていくという状態が散見されるというのが現実なのではないでしょうか。

いわゆる理念先行で、頭デッカチの状態です。

理想の介護の前では、サービス残業などは当たり前で、有給休暇も取る必要はない。休日出勤も当然のようにさせられてしまいます。

それに異を唱える人は、理想を実現しようとしないダメな人材であるとのレッテルを貼られ、徐々に追い込まれていきます。

場合によっては退職を迫られることもあるでしょう。

そうやって、イエスマンばかりが残り、誰も異議を申し立てられない雰囲気が醸成され、風通しが悪くなり、人間関係は最悪になっていく・・・

現場の人を無視したとても危険な状態です。

これを放置すれば、ブラック企業だと言われても反論できないでしょう。

しかし、経営者や施設長(管理職)は、その状態が理想だと勘違いし、ご満悦。

「うちの施設は理念が浸透している」と誇らしい気持ちになっているのです。

これでは、いよいよ現場との乖離がヒドくなる。。。

そんな施設で働く側の気持ちにもなってくれ・・・と呆然としてしまうでしょう。

 

介護現場の課題

高邁な理念

こんな経営者や管理職がいる施設では、このような過酷な条件の中であっても、さらに全身全霊をかけて福祉に邁進せよと叱咤激励されます。

そして、このような働く人を無視したような環境の中では、それについていけない人は自然と淘汰されていくのです。

結局、残るのは根拠のない理想の介護を語る介護オタクだけになり、最終的に介護の現場から人が消えてしまうのです。

このように理想の介護を語っている営利に走った介護施設の経営者たちが、そこで働く人のやりがいや、もっと言えば介護業界そのものを崩壊させてしまっている張本人と言えるかもしれません。

介護施設で働くという事は自分の人生を犠牲にすることでもなく、燃え尽きて心の病になることでもありません。

自分が志した福祉の仕事を通じて、少しでも社会に役立ち、感謝された分のお給料を当然受け取るべきなのです。

相応の給料を貰い、権利として認められている休日を取得して、人間らしい当たり前の生活を送る権利が介護職員にもあるはずです。

介護職の労働環境が1日も早く改善することを祈るばかりですが、もし聞く耳を持たない経営者なら、今後も状況は変わらないかもしれません。

それなら、積極的に働く環境を変えましょう。

介護転職という選択肢

理想や理念の追求は大切なことですが、それを優先するあまり、労働条件がないがしろにされたのでは、働く方はたまったものではありません。

なにも我慢して、無理を重ねてまで頑張る必要はないのです。

介護職は慢性的な人手不足が続いているので、介護経験があり、さらに介護福祉士などの資格を持っていれば、かなりいい条件で転職ができます。

世の中には、本当に介護現場のことを理解し、そこで働く介護職員のことを親身になって考えてくれる経営者も多くいます。

理想だけを掲げ、現場の実態を知らないダメな経営者ばかりではありません。

今よりも良い条件の求人が多数ありますので、まずは他の介護施設の働く環境だけでも調べてみてください。

特にキャリアコンサルタントの質の高い「ミラクス介護」がおすすめです。

転職の相談だけではなく、介護業界の現状や将来の見通しなどの参考になる意見も聞けますし、現状の問題点の解決策となるアドバイスももらえるはずです。

もちろん、日頃の愚痴を話すだけでも大丈夫。

それだけでもモヤモヤした気分が晴れると思います。

この相談サービスは完全無料です。

まったくリスクはありませんので、安心して話しをすることができます。

介護業界で働いていても、あなたの知っている介護の実態はごく一部に過ぎません。

もう少し広い視野で介護業界を俯瞰すると、違った一面が見えてくることもあります。

まずはキャリアコンサルタントと話しをした上で、あなたが本当に働きやすいと思う介護施設で、真の理想の介護を実現させるという手があるかもしれません。

あなたの可能性を追求してみてください。

介護関連の情報を取得できるサイト

ミラクス介護

「スマイルSUPPORT介護」 介護のお仕事紹介

 介護分野の総合人材サービスで、職業紹介、紹介予定派遣、派遣、新卒・第二新卒紹介すべてをサポートします。経験豊富なキャリアコンサルタントが担当し、希望条件や要望をもとにお仕事を紹介します。面接の日程調整や条件交渉もサポートします。全国の求人の取り扱い増加中!ケアマネージャー(介護支援専門員)、介護福祉士、社会福祉士、ホームヘルパー2級以上、社会福祉主事、理学療法士、作業療法士、看護師、准看護師の資格保有者に最適です。

かいご畑

介護専門求人サイト〜かいご畑〜

最大の特徴は掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』。求人応募の対象者は、介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者層まで幅広い方が対象です! 介護のお仕事を探している方、介護のお仕事が初めての方、無資格で働きながら、資格取得をしたい方、ブランクがあり、介護の仕事復帰を考えている方、すでに介護職として就業している転職層の方。関東、関西、東海、中国、九州と全国のエリア毎に厳選された介護職の求人情報を6,000件以上掲載しています。

人気の記事はこちら

1

介護の仕事は好きなんだけど、職場の人間関係が辛いんです・・・ 介護現場で働く人からは、こんな声がよく聞かれます。 介護現場で働く人は、他人に奉仕したい気持ちの強い人が多く、基本的には心が優しい人が多い ...

2

はぁ・・・これじゃ生活が苦しい・・・ 毎月の給料日、あなたはこんな思いをしていませんか? お金の問題は切実です。 でも、「介護職は給料が安い」と諦めないでください。介護職でも給料を上げ、高年収を実現さ ...

3

Contents 人間関係給料ボーナス残業代夜勤いじめ看護師との連携介護現場での事故人間関係 介護士の世界は一種独特なので、他の業界の常識が通用しない面はあるかもしれません。 「合理的にお金を稼ぐ」と ...

-介護施設運営

Copyright© 介護職を辞めたい・・・【介護コンサルタントが教えるその悩みの解決方法】 , 2023 All Rights Reserved.