きらケアとは
「きらケア」を運営しているレバレジーズは、信頼と安心をモットーにしている会社です。
後発の未上場企業ですが、人材業界では、今、最も勢いのある会社と認識されています。
レバレジーズグループの経営理念は「関係者全員の幸福の追求」で、介護人材紹介サービス運営を通して、関わる全ての人を幸せにすることを目標にしています。
2015年04月、レバレジーズ株式会社の100%出資関連会社として、レバレジーズキャリア株式会社が設立されました。
その後、2015年07月に介護事業を開始し、2016年02月には介護職に特化した求人・施設検索サイト「きらケア 介護求人」がオープンしています。
きらケアは、介護職に特化した、求人・施設情報をご紹介するサービスで、取扱い求人数は9,000件以上で業界トップクラスです。
非公開求人も豊富に取り扱っていますので、インターネット内では知り得ない介護求人に巡り会えるかもしれません。
「自宅から徒歩圏内のお仕事を見つけたい」「人間関係のいい職場を探したい」「給与をアップさせたい」などの希望に沿った求人が見つかるよう、きらケアが仕事探しを完全無料でフルサポートしてくれます。
職業紹介優良事業者に認定
きらケア運営のレバレジーズは、厚生労働省の「職業紹介優良事業者」に認定されています。
これは職業紹介優良事業者推奨協議会が定める行動指針を遵守し、適正な業務運営と経営改善努力を行い、一定の基準をみたした事業者を優良認定とする国の事業で、平成26年度は27社しか認定を受けられていません。
厳しい基準を満たし、優良な人材紹介サービスを提供している会社のお墨付きを得ていると言ってもいいでしょう。
きらケアのメリット
きらケアは主に3つの利点があります。これは総合人材会社が運営するサイトだからこそのメリットでもあります。
介護求人に強い
「きらケア」は介護業界専門の仕事紹介サービスです。 雇用形態は、正社員、契約社員、パートを中心に、介護業界での「理想の働き方」を総合的にサポートしてくれます。
職種(ヘルパー、介護職、ケアマネージャー、生活相談員など)、資格(介護福祉士、介護職員基礎研修、 無資格など)、施設形態(有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービス、 訪問介護など)など複数の軸での求人検索が可能になっているので、とても便利です。
また、高給与や日勤のみ、土日祝日のみ、託児所、寮ありなどの条件からも求人を探すことができますので、求職者の希望に合致した求人を探すことができるはずです。
こだわり条件や非公開求人など、豊富な介護求人が揃っている上に、施設内の人間関係や評判など、詳細な情報が付加されているので、転職先の裏事情までを把握することができるかもしれません。
コンサルタントが徹底サポート
選任のキャリアコンサルタントがあなたの転職を徹底的にサポートをしてくれます。
理想の介護求人を見つけたい方、介護施設の内部情報など、介護業界ならではのお悩み解決に尽力してくれます。非公開求人の紹介はもちろん、面接対策や待遇の交渉など転職に関連するすべてのサポートが揃っています。
各地域ごとに専任のアドバイザーがついているので、該当地域の最新情報が入手できます。専任のキャリアコンサルタントが、一人ひとりの経歴や希望をしっかりとヒアリングした上で、最もマッチするであろう求人を紹介してくれるので、マッチング率が高く、入職後の離職率も低い傾向にあるようです。
もちろん、今後のキャリアについてのアドバイスや過去事例なども積極的に紹介してくれます。
万全のアフターサポートを行います
サービスは入職後も続きます。 新天地で新しい悩みや不安が出てきた場合は、キャリアアドバイザーにご相談することができます。
ここまでのサービスが完全無料です。 サイトでの介護求人の検索、登録、アドバイザーへの就職相談、転職後の相談も一切費用は発生しません。
きらケアの対象地域
きらケアで転職できる地域は限定されています。残念ながら、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県に限られていますので、それ以外の地域の方は、きらケアの転職サービスを使うことができません。
きらケアの口コミ評判
きらケアは求人数がすごく多いと思った。複数の会社の求人を比較したい場合には便利なので、転職活動中はとてもお世話になった。さらに転職後のサポートまで面倒見てもらえるので、安心して転職できました。
【介護求人の数】
【求人の質】
【満足度】
介護転職サイトは上場している企業が運営していることが多いが、きらケアは未上場企業。しかし、求人数や求人の質はまったく問題がない。介護の仕事は想像以上にストレスがかかるが、きらケアのコンサルタントは介護職経験者も多いようで、こちらの苦労を理解してくれるので話しがしやすい。転職エージェントのコンサルタントの質は大手にも負けないレベルだと思う。
【介護求人の数】
【求人の質】
【満足度】
ネオキャリアは柏支店の奴ともめて辞めたから戻れないってゆう…w
産後やるならきらケアがいいな♡笑夜勤月5回とかめちゃキツいよ?
でも派遣の夜勤なら週1でやってもいいかなw
しかし1400はやばいわ!?— ❀ sakippo ❀ (@poooooon9) 2017年5月27日
PRTIMES|レバレジーズ株式会社:主婦・フリーターの介護資格取得を無料で支援
介護人材拡充にむけ、「きらケア」から輩出する人材は全員有資格者を目指すhttps://t.co/eydVphG4Gn @PRTIMES_JPさんから— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) 2017年3月6日
↓↓↓↓詳しくはこちらから↓↓↓↓
きらケアは「派遣」にも対応している
きらケアは、総合人材会社として、介護人材紹介だけではなく、「介護派遣」にも対応しています。
介護職は、女性が多いので、いろいろな事情でフルタイムで働けない方がいます。
そのような場合に派遣はとても便利です。
また、介護職未経験の方の場合、いきなり正社員として採用されにくいことから、まずは派遣として経験を積むというキャリアプランが有効になります。
きらケアなら、無資格・未経験の方も丁寧にサポートしてくれるので、初めて介護職に就く方には最適のサービスになります。
派遣の対象地域
派遣の対象地域は、人材紹介同様、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に加え、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県となっています。
全国の主要都市部は網羅されていますので、多くの方は、きらケアの派遣サービスに登録することができると思われますが、これ以外の地域の方が登録を希望しても、残念ながら求人を紹介してもらうことはできません。
きらケアの介護派遣として働くメリット
時給の高い求人が豊富
派遣で働く際、気になるのが「時給」でしょう。数十円の違いも積もり積もれば大きな差になります。ところが、なかなか時給の高い優良求人がないというのが現実かもしれません。しかし、きらケア派遣では、時給1700円~の優良案件が多数掲載されています。これなら正社員と変わりない報酬を得ることができるでしょう。
共働き主婦の場合、「扶養の範囲内で働きたい」という要望があります。また介護職未経験者の場合は、パートや正社員を狙うよりもハードルが低いため、派遣でのスタートが適していますが、きらケア派遣ではこのようなニーズにも合致する案件も用意されています。多様なニーズに応えてくれる豊富な求人がきらケアの魅力のひとつです。
紹介予定派遣から正社員を目指せる
紹介予定派遣とは、正規雇用を前提とした働き方で、しばらくは派遣社員として働き、その後、労使双方の合意が得られれば、正社員として雇用される仕組みになります。
育児などの事情から、今は派遣として働きたいが、将来は安定した正社員として働きたいという方におすすめの制度です。
きらケアなら、紹介予定派遣から正社員を目指すルートが用意されているので、長期のキャリアビジョンが描きやすいというメリットがあります。
派遣でも福利厚生が充実
登録型派遣のデメリットのひとつは「社会保障の薄さ」かもしれません。
社会保険(健康保険、厚生年金、失業保険など)に加入させてもらえないため、将来不安が拭えないという声が多いのは事実です。
正社員と同じ条件で働いているにも関わらず、各種保証が手薄になってしまうために、派遣を躊躇してしまう方も多いかもしれません。
しかし、きらケア派遣なら安心です。
全国に30社弱しかない「職業紹介優良事業者」が母体なので、福利厚生は充実しています。
社会保険、有給休暇規定はの整備、健康診断費用の会社負担制度など、正社員と遜色ない待遇になっています。
また、全国のリゾート施設優待利用サービスも提供されるなど、プライベートも充実する配慮がされています。
派遣スタッフの手厚いサポート
きらケアは派遣スタッフのサポートがとても充実しています。
経験豊富なキャリアコンサルタントが、希望条件のヒアリングをもとに働きやすい職場を紹介してくれます。
また、面談や見学の同行なども手厚くサポートしてくれるので、特に介護業界未経験者には嬉しいサービスです。
きらケアの運営会社情報
サイト名 | きらケア |
---|---|
サイト運営会社 | レバレジーズキャリア株式会社 |
本社所在地 | 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F |
設立年月 | 2015年4月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表取締役 | 岩槻 知秀 |
事業内容 | 人材紹介事業をはじめとした、雇用主と求職者を繋ぐサービスの提供 |
免許 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-307301 労働者派遣事業許可番号 派13-306112 |
まとめ
きらケアは、職業紹介優良事業者に認定されているレバレジーズが運営しているので、信頼性はバッチリです。
人材紹介と派遣の2つのサービスがあるので、自分のスタイルに合った働き方を選ぶことができます。